このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
西南女学院大学学術機関リポジトリ
Seinan Jo Gakuin University Academic Repository
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
西南女学院大学紀要
Vol.22
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1536/00000291/
小学校におけるICTを活用した食育の授業のためのiPadアプリの開発 : 朝ごはんをテーマとして
利用統計を見る
File / Name
License
本文
本文 (394.28KB)
[ 1150 downloads ]
アイテムタイプ
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
教育の情報化, アプリ, 食育, 朝食, 小学生
著者
手嶋 英津子
/ テシマ エツコ
領木 信雄
/ リョウキ ノブオ
抄録
2020 年代に向けて教育の情報化が推進されており、Information and Communications Technology(以下、「ICT」と表記する)を取り入れた授業で有効に活用できる教材(コンテンツ、アプリ)の充実が求められている。そこで、本研究では食育の授業で使用するアプリを開発した。アプリは、小学生が朝食の栄養バランスを学べることを目的とし、また、教育現場への導入のしやすさを配慮した設計にした。構成は、(1)スタート画面で料理の一覧が表示され、その中からいくつかの料理を自由に選択することができる (2)選択した料理の組み合わせを画面上のトレイで確認することができる (3)3つの食品グループの分類(黄:おもにエネルギーのもとになる食品、赤:おもに体をつくるもとになる食品、緑:おもに体の調子を整えるもとになる食品)に従って色別に表示したものを確認することができる (4)スタート画面に戻って繰り返し操作できるようになっている。それにより、児童が選んだ朝食の組み合わせを、視覚的に確認し評価でき、さらに、繰り返しの操作が容易であることから、本アプリの体験を通して望ましい朝食を考えることができると示唆される。
雑誌名
西南女学院大学紀要
巻
22
ページ
117 - 122
発行年
2018-03-01
出版者
西南女学院大学
ISSN
1342-6354
書誌レコードID
AA11156368
論文ID(NAID)
40021507585
コンテンツに関連する検索キーワード
食育 アプリ 西南女学院
手嶋英津子 出身大学
Powered by
WEKO