このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
西南女学院大学学術機関リポジトリ
Seinan Jo Gakuin University Academic Repository
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
西南女学院大学紀要
Vol.21
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1536/00000019/
アルギニンによる血管拡張機能増強効果に対する抗酸化ビタミンの影響に関する研究
利用統計を見る
File / Name
License
本文
本文 (928.76KB)
[ 890 downloads ]
アイテムタイプ
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
血管内皮機能, アルギニン, 動脈硬化, 一酸化窒素, 抗酸化ビタミン
著者
田川 辰也
/ タガワ タツヤ
青木 るみ子
/ アオキ ルミコ
境田 靖子
/ サカイダ ヤスコ
石本 祐子
/ イシモト ユウコ
近江 雅代
/ オウミ マサヨ
抄録
アルギニンは一酸化窒素(NO)を産生させるNO 合成酵素(NOS)の基質である。我々はアルギニン2.5g を含むアイソカル®・アルジネード(アルジネード)の経口投与が若年健康成人の前腕血管拡張機能を増強することを報告した(西南女学院大学大学紀要2010)。しかし、アルジネードには抗酸化ビタミンであるビタミンCとビタミンE が含まれており、それらが前腕血管拡張機能の増強に影響を及ぼした可能性がある。そこで、前腕血管拡張機能に対する効果を、抗酸化ビタミンを含むアルジネードを投与した場合と、アルギニン2.5g を含むが抗酸化ビタミンを含まないアイソカル®・ジェリーArg(ジェリーArg)を投与した場合で比較し、血管拡張機能の増強効果がアルギニン単独によるものか、抗酸化ビタミンが影響しているのかを検討した。対象は20代若年健康女性9名、静脈閉鎖プレチスモグラフ法を用いて安静時および5分間の疎血後に生じる反応性充血中の前腕血流量を測定した。対象者をランダムにA、B の2群に分け、クロスオーバー法を用いて、アルジネードを1本/日、もしくはジェリーArg を1個/日を4週間投与する前後で安静時および反応性充血中の前腕血流量の測定と血液検査、尿検査を行った。血液検査では総コレステロール、中性脂肪、HDL- コレステロール、高感度C 反応性蛋白(CRP)、高分子アディポネクチン、尿検査では尿中NOx 濃度とNOx/Cr 値を測定した。結果、アルジネードおよびジェリーArg 投与後に反応性充血中の前腕血流量が有意に増加し、その増加の程度はアルジネードとジェリーArg で同等であった。血液検査、 尿検査では、すべての項目でアルジネードおよびジェリーArg 投与前後で有意差はなかった。以上の結果より、アルジネード投与による血管拡張機能の増強効果は、主にアルギニンによるものであり、アルジネードに含まれている濃度の抗酸化ビタミンの影響は少ないと示唆された。すなわち、アルギニンは抗酸化ビタミンの非投与下においても、血管拡張機能を増強する可能性が期待できると考えられる。
雑誌名
西南女学院大学紀要
巻
21
ページ
125 - 134
発行年
2017-03-01
出版者
西南女学院大学
ISSN
13426354
書誌レコードID
AA11156368
コンテンツに関連する検索キーワード
アイソカル®·アルジネード
抗酸化ビタミン学術
過剰投与
アルギニン学術
マウスに投与
アルジネード
西南女学院大学紀要
CRP高値
Powered by
WEKO